昔と今のキャンプ場の違い
僕が子供の頃のキャンプ場のイメージは
!!何もない!!でした。
大人になってキャンプを始めましたが、今のイメージは
!快適にキャンプが出来る! です。
どういう事か具体的に見ていきましょう
今のキャンプは快適
まず何といってもトイレでしょう、男性は 野糞 、野ションも当たり前の時代
女性用にあるトイレも和式便所しかありませんでした。
それが今では、よほど古い所でないかぎり洋式トイレが設置され
清潔に管理されています
トイレ、綺麗なんですよね〜。女性も安心しますね
温泉付きのキャンプ場もある
地域によるとは思いますが、温泉付きキャンプ場も増えてきています
僕も温泉が大好きなのでキャンプに行けて
なおかつお風呂は温泉なんて最高ですね
しかも露天風呂がある傾向が高く、時間も入り放題の所が多いです
夜中に月を見ながら入る露天風呂は特に良いですね
キャンプのお昼の時間は汗もかきやすいですし、さっぱりしてテントで寝ると
とても気持ちよく寝られます
道具の貸し出し有り
キャンプ場によって道具の貸し出しが出来たりもします
まだ持ってない道具だったり、重い物や大きい物、忘れ物をした時に便利ですね
キャンプ用品は意外と種類が多いです
薪や炭の販売有り
消耗品は販売してたりもします
薪や炭などはかさ張りやすいので嬉しいですね!
バイクなどでキャンプに行く方も増えているので
現地で手に入れる事が出来ると持っていく荷物の量が
減らせるので嬉しいですね
いかがでしたか、女性にとってはキャンプに対しての不安な面
が大幅に軽減されてるのではないでしょうか
是非 夫婦やご家族、お友達などでキャンプを楽しみましょう
戻る
キャンプと 温泉 の組み合わせも最高です!!
良ければ ↑↑ 是非こちら ↑↑ もご覧ください!!
自分で淹れるコーヒー
コーヒーのページも出来ました
自分で作る、燻製のページです
Copyright (c) yuuman All Rights Reserved.